Japanese
English
研究と報告
小児崩壊性障害と診断された1症例
A Case of Diagnosed Childhood Disintegrative Disorders
白谷 敏宏
1
,
井料 学
1
,
亀井 健二
1
,
森岡 洋史
1
,
長友 医継
1
,
冨永 秀文
1
,
上山 健一
1
,
松本 啓
1
,
留野 朋子
2
,
河野 一成
2
Toshihiro SHIRATANI
1
,
Manabu IRYO
1
,
Kenji KAMEI
1
,
Hirofumi MORIOKA
1
,
Itsugi NAGATOMO
1
,
Hidefumi TOMINAGA
1
,
Kenichi UEYAMA
1
,
Kei MATSUMOTO
1
,
Tomoko TOMENO
2
,
Kazunari KAWANO
2
1鹿児島大学医学部神経精神医学教室
2都城新生病院
1Department of Neuropsychiatry, Faculty of Medicine, Kagoshima University
2Miyakonojyo Shinsei Hospital
キーワード:
Childhood disintegrative disorders
,
ICD-10
,
Diagnosis
,
Infantile autism
Keyword:
Childhood disintegrative disorders
,
ICD-10
,
Diagnosis
,
Infantile autism
pp.949-954
発行日 1994年9月15日
Published Date 1994/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903728
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- サイト内被引用 Cited by
【抄録】 言語の消失,精神的不穏を主訴に受診した9歳11カ月の女児例を報告した。初めて明らかな異常に気づかれたのは7歳の時であり,それまでの発達は一見ほぼ正常に近いものであったと考えられた。その後,言語面の退行,対人・社会性の障害および執着傾向の出現がみられ,本症例はICD-10の小児崩壊性障害と診断された。本障害は現在では自閉症近縁の広汎性発達障害の1型と考えられているが,本患児の表情や態度は,これまでの多くの報告と異なり,むしろ人なつっこく,自閉症とは一線を画するものであった。また,本障害では,発症に先行する心理・社会的ストレスの存在が高率に認められることが指摘されているが,本症例においても患児が4歳の時に両親が離婚しており,障害の発症の契機と心理的ストレスの関係について考察し,この観点から本症例の発症の時期は,母親が異常に気づいた頃よりも遡る可能性があることを示した。
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.