Japanese
English
増大号 「胃と腸」式 読影問題集2025—症例から学ぶ診断のポイント
大腸 15 Cases
Case 11
Case 11
熊澤 佑介
1
,
斎藤 彰一
1
,
五十嵐 正広
1
,
高松 学
2
Yusuke Kumazawa
1
1がん研究会有明病院下部消化管内科
2がん研究会有明病院病理部
キーワード:
輪状潰瘍
,
腸結核
,
X線造影
,
培養
,
T-SPOT
Keyword:
輪状潰瘍
,
腸結核
,
X線造影
,
培養
,
T-SPOT
pp.1496-1499
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.053621800600101496
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
臨床情報
50歳代,女性.主訴:なし(検査異常).既往歴:子宮頸癌術後X−5年.現病歴:子宮頸癌術後のフォローアップ目的で施行したPET-CT(positron emission tomography with computed tomography,Fig.1)において,脾彎曲部結腸にFDG(fluorodeoxyglucose)の集積を認めた.精査目的のため当科へ紹介され受診となった.注腸X線造影検査(Fig.2),大腸内視鏡検査(colonoscopy;CS,Fig.3)を施行した.血液検査:WBC 6,700/μL,RBC 430万/μL,Hb 13.4g/dL,Ht 39.4%,MCV 91.6fL,Plt 21.8万/μL,CRP 0.01mg/dL,CEA 0.8ng/mL,CA19-9 8.8U/mL,SCC 0.5ng/mL.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

