Japanese
English
今月の特集2 臨床化学検査の再測定について考える
各施設での再検査の設定状況(4)—衛生検査所における再検査基準
Operational status of retesting (4): Clinical Testing Centers
山口 功
1
,
内山 真由美
1
,
川杉 和夫
1
1株式会社LSIメディエンス メディカルソリューション部
キーワード:
精度管理
,
QC
,
再検基準
,
自動分析装置
,
臨床検査情報システム
,
LIS
,
シフト・トレンド
Keyword:
精度管理
,
QC
,
再検基準
,
自動分析装置
,
臨床検査情報システム
,
LIS
,
シフト・トレンド
pp.894-898
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690080894
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●衛生検査所(検査センター)の特徴:大量検体を効率的に処理できるが,報告まで時間を要することや患者情報不足が課題となる.
●精度管理の自動化:臨床検査情報システム(LIS)を用いて精度管理(QC)試料測定やヒストグラム分析を行い,異常検体を自動で抽出・再検査する.
●再検基準の設定:検査品質を担保するため,装置・試薬特性を考慮し,必要最小限の基準を策定する.
●異常検出の強化:機器・試薬の異常をシステムで監視し,データ解析を通じて正確な検査を維持する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.