Japanese
English
今月の特集 エキスパートから学ぶ—臨床から求められる超音波検査
下肢エコー:腫脹・浮腫
Differential diagnosis of edema
岩前 拓志
1
,
佐藤 洋
1
1学研都市病院検査科
キーワード:
全身性浮腫
,
局所性浮腫
,
視診
,
触診
Keyword:
全身性浮腫
,
局所性浮腫
,
視診
,
触診
pp.692-696
発行日 2025年6月15日
Published Date 2025/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690060692
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●下肢の腫脹・浮腫の原因は多彩で,超音波検査のみで全ての症例の原因を特定できるわけではない.皮膚所見や病歴,血液検査データなども参考に総合的に判断する必要がある.
●下肢の腫脹や浮腫が直接生命を脅かすことは少ないが,患者QOLを低下させる.腫脹・浮腫の原因を特定することにより,合併症を予防する.
●超音波検査は,下肢だけでなく心臓や腹部,血管疾患以外の領域の疾患も知識として習得すると,有用な検査法となる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.