Japanese
English
特集 痔核治療のすべて
総論
日本の痔核治療の変遷
History in hemorrhoid treatment in Japan
増田 芳夫
1
,
藤田 定則
1
,
佐々木 巌
2
,
佐々木 みのり
2
,
畑 嘉高
3
Yoshio MASUDA
1
1楽クリニック
2大阪肛門科診療所
3畑肛門医院
キーワード:
痔核硬化療法
,
痔核の手術療法
,
局所持続麻酔薬
Keyword:
痔核硬化療法
,
痔核の手術療法
,
局所持続麻酔薬
pp.888-891
発行日 2025年8月20日
Published Date 2025/8/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800080888
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆日本における痔の治療は,安土桃山時代に肛門疾患としての名称が散見されるようになるが,現代につながる病名は江戸時代の後期になる.特に,痔核の治療が論じられるようになるのは1940年代に日本直腸肛門病学会が設立されてからである.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.