特集 シン・泌尿器科当直医マニュアル〈入院編〉
TUR症候群
黒川 覚史
1
,
神沢 英幸
1
,
安井 孝周
2
1JA愛知厚生連安城更生病院 泌尿器科
2名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
キーワード:
TUR症候群
,
低ナトリウム血症
,
非電解質溶液
Keyword:
TUR症候群
,
低ナトリウム血症
,
非電解質溶液
pp.266-270
発行日 2025年3月20日
Published Date 2025/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523930790030266
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▶ポイント
・経尿道的手術中あるいは手術後に,生あくび,嘔吐,意識障害,血圧低下,徐脈などを来した場合,TUR症候群を疑う.
・TUR症候群の病態は低Na血症による.中枢神経症状を伴う場合は,高張食塩液(3%食塩水)の投与を行う.
・膀胱過伸展による迷走神経反射,出血性ショック,敗血症性ショック,高位麻酔,心血管疾患,脳血管疾患なども同様の症状を来す場合があり,TUR症候群との鑑別診断が重要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.