Japanese
English
連載 今日から実践!ドライアイA to Z・1【新連載】
ドライアイの主因はマイボーム腺機能不全
The main cause of dry eye is meibomian gland dysfunction
有田 玲子
1,2
Reiko Arita
1,2
1LIME研究会
2伊藤医院
キーワード:
ドライアイ
,
マイボーム腺機能不全
,
MGD
,
蒸発亢進型ドライアイ
Keyword:
ドライアイ
,
マイボーム腺機能不全
,
MGD
,
蒸発亢進型ドライアイ
pp.432-436
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037055790790040432
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
◉今回からLIME研究会presents「今日から実践!ドライアイA to Z」の連載が始まります! 現代社会において,ドライアイは多くの人々にとって身近な眼疾患となっています。ドライアイは,単なる「目の乾き」だけでなく,quality of visionはもちろんquality of lifeや日常生活の快適さに大きな影響を与えます。ドライアイの原因は多岐にわたりますが,近年注目されている主因の一つが「マイボーム腺機能不全(meibomian gland dysfunction:MGD)」です。MGDはわかっているようでわかっていない,わかったようでわからない,なんかそんなモヤモヤした気持ちをお持ちの先生方も多いのではないでしょうか? この連載では,ドライアイの主因であるMGDを中心にすぐに役立つ情報,今日から実践できる知識をご紹介していきます。もちろん,ドライアイの最新トピックスもわかりやすく解説していきますのでお楽しみになさってください!
本稿では,ドライアイとMGDの関係性,マイボーム腺の役割とMGDメカニズム,MGDの診断と治療総論について解説します。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.