増大号 全領域をコンプリート! 超進化!AI時代の臨床検査
各論
1章 検体採取・検査システム
POCT検査
〆谷 直人
1
1国際医療福祉大学熱海病院検査部
キーワード:
POCT
,
AI医用画像診断支援システム
,
AI解析機能付心電計
,
持続グルコースモニタリング
,
CGM
,
尿アルブミン/クレアチニン比
,
ACR
Keyword:
POCT
,
AI医用画像診断支援システム
,
AI解析機能付心電計
,
持続グルコースモニタリング
,
CGM
,
尿アルブミン/クレアチニン比
,
ACR
pp.814-817
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.030126110530080814
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
●検査室における検体検査ではAI医用画像診断支援システムにより,血液像や尿沈渣像が疾患の検出に用いられているが,POCTにおいてはAIの導入が遅れている.
●心房細動の検出やインスリン投与量を設定するAI診断のプログラム医療機器やスマートフォンのカメラを医療機器デバイスとする尿検査がPOCTとして活用されつつある.
●画像や波形などの解析をAIが実践するようになっても,現状では患者に直接触れる検体採取や生理機能検査自体は,臨床検査技師しか行うことができない.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.