Q&A 読者質問箱
骨頭検体の切り出しのコツを教えてください.
草苅 宏有
1
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院病理診断科
pp.556-557
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.030126110530050556
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
Q 骨頭検体の切り出しのコツを教えてください.
A 骨頭の検体処理は,検体が“骨”であることからノコギリなどで切り出す必要があり,難易度が高いです.さらに,追加固定,脱灰,脱脂と工程が多いことも,難易度が高い要因の1つとなります.弓ノコや万能ノコギリなどによる人力での切り出しは,作製者の身体的負担が大きいので,お勧めは解剖用電動ノコギリや円板またはベルトの刃が回転する切断機などになります.
本稿では,当院で使用している解剖用電動ノコギリを使用した骨頭の切り出しについて解説します.
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.