増大号特集 深掘り! エッセンシャル漢方—1対1対応の一歩先へ
エッセンシャル処方
八味地黄丸(はちみじおうがん),牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)
雁金 詩子
1
1慶應義塾大学医学部皮膚科学教室
キーワード:
八味地黄丸
,
牛車腎気丸
,
腎虚
,
腰痛
,
排尿障害
,
加齢
,
小腹不仁
Keyword:
八味地黄丸
,
牛車腎気丸
,
腎虚
,
腰痛
,
排尿障害
,
加齢
,
小腹不仁
pp.1816-1818
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620111816
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎腎虚とは加齢に伴う「先天の精気」の低下を示す病態であり,八味地黄丸(はちみじおうがん)や牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)はその改善を目的とする基本方剤である.
◎高齢者の腰痛,しびれ,頻尿,冷えなどがある場合,腹診で小腹不仁を認める場合は,腎虚を補う八味地黄丸(はちみじおうがん)や牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)が適応となる.
◎構成生薬の地黄により胃部不快感が出ることがあり,胃腸虚弱者では八味地黄丸(はちみじおうがん),牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)の食後内服や,真武湯への変更を検討する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.