臨床検査Q&A
Q 心エコー図検査での血栓,疣腫,腫瘍の鑑別方法について知りたいです.
髙尾 壽美惠
1
1社会医療法人天神会 新古賀病院
pp.1039-1042
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53101039
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 心エコー図検査で見つかる異常構造物には,心臓腫瘍,血栓,疣腫や胎生期遺残物などがあげられます.心エコー図検査だけでこれらの鑑別を行うことは,容易ではありません.臨床経過を十分に加味したうえで,腫瘤のサイズ,形態,付着部位(茎の有無,広基性),可動性,血流の有無などを,過去画像との比較や繰り返しの検査実施により経時的に観察することが重要です.鑑別が必要な構造物の特徴について,症例をもとに理解していきましょう.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.