Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 研究室で役に立つ新しい試薬
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    膜関連試薬
                                    ナトリウムチャネル関連試薬
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    ブレベトキシン
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Brevetoxin
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                坂東 英雄
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Hideo Bando
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1北海道薬科大学薬化学研究室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.430-431
                
                
                
                  発行日 1989年8月15日
                  Published Date 1989/8/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425905340
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
■特性および構造
ブレベトキシンはフロリダ沖の赤潮に関係している渦鞭毛藻,GYmondinium breve(Ptychodiscus brevis)から単離された脂溶性のポリエーテル型のトキシンである。そのトキシンは構造上,2種類の基本骨格を持つ化合物に分類され(図1,a,b),現在までに7種類の化合物の構造が決定されている1,2)。
ラットの心臓標本で,10−8M濃度で陽性変力的な不整脈を引き起こし,その効果はテトロドトキシンによって阻害される。またNa,K-ATPaseの活性を阻害しない。この神経毒はNa+チャネルの第5薬物レセプター部に結合して膜の脱分極を引き起こし,テトロドトキシンによってその分極は阻害される3)。ラット脳のシナプトソームにおいて,バトラコトキシンやアコニチンなどのNa+チャネルの第2薬物レセプター部への結合力を増大させる。またα-サソリ毒には影響しないが,β-サソリ毒の第4レセプター部への結合力も増大させる4,5)。最強毒のBrevetoxin-Aについては標識された化合物がないので今後の研究が待たれる。
Copyright © 1989, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.


