入門講座 各科共通
消毒法—検査室感染予防法
館野 捷子
1
1東大病院中検細菌
pp.515
発行日 1967年7月15日
Published Date 1967/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542916678
- 有料閲覧
- 文献概要
検査室では,当然,検体として病原材料を取り扱うしまた取り扱わねばならない。そのため,たえず感染の危険にさらされているといっても過言ではないだろう。病原材料の取り扱いによっては,自分だけでなく,同室者あるいは,外部の者にまで,感染の危険がおよぶこともあるので,十分注意しなければならない。検査技師にとって,検査室内感染の発生は,もっとも恥ずべきことと老え,慎重に検査の仕事を進めなければならない。検査室内感染としてみられるものは,細菌では,結核菌,チフス菌,赤痢菌,レンサ球菌などがあり,リケッチアではつつがむし病リケッチア,ウィルスでは肝炎ウィルス,原虫では赤痢アメーバなどである。細菌検査室以外の検査室でも,臨床材料に病原菌が含まれると考えられる場合,一般の急性伝染病や不明熱性疾患の検体などの時とくに注意する必要がある。まず検査室内感染の原因となる事柄を考えてみよう。
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.