講座 感染症とワクチン
【Ⅲ】百日咳患者発生と百日咳ワクチン
杉下 知子
1
Chieko SUGISHITA
1
1東京大学母子保健
pp.725-730
発行日 1980年10月15日
Published Date 1980/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401206181
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
百日咳は,百日咳菌(Bordetella Pertussis)によって気管支および小気管支が冒され,特有の咳を伴う伝染病である.戦前までは乳幼児を中心として大流行し,人口の70%前後が一度はかかったものと推定され,とりわけ乳児では重症化し致命的になる例も珍しくなかった.
我が国では,1948年から百日咳ワクチンの接種が始まり1),また抗生物質の使用などで,患者数が激減し,一時百日咳は見当たらなくなったかに思われたが,1975年のいわゆる三混事故以後の接種中断によって患者数が急激に増加した.これは,百日咳ワクチンがいかに有効であるかを実証したことになった.ワクチンが使用されていない発展途上国では,百日咳は今なお重症な小児伝染病である.ワクチンの改良も世界に先がけて我が国で進められているので,これらの動向を紹介する.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.