特集 食生活と公衆衛生活動
指針
食生活改善運動と地区組織活動
相磯 富士雄
1
1厚生省栄養課
pp.147-149
発行日 1967年3月15日
Published Date 1967/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401203425
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
食生活の意味
最近,「食べもの」に対する国民の関心がふたたび高まってきている。栄養価の高い食品,それを購入するための食費。着色剤,防腐剤の入っている食品,農薬などに汚染されている食品。西欧的食生活への趨勢とそれに対する反省と伝統的な民族的食生活への関心。成人病,肥満など食べものと関係の深い疾病への関心。また,体力づくりの基礎としての栄養も脚光をあびてきている。体力をつくり健康を保持増進するためには,「栄養」を取りまくからだの内的,外的環境を整備する必要がある。この外的環境を整備し向上することは,とりもなおさず「食生活」を改善することである。
食生活とは,飲食だけの概念でなく飲食を中心とする生活をいい,生活史として長い目でみるならば飲食慣行ということにもなろう。
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.