特集 學校保健衛生(2)
学校医,学校歯科医,学校藥剤師の問題
水野 俊夫
1
1東京都教育庁
pp.1-4
発行日 1956年4月15日
Published Date 1956/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1401201662
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
学校医の発達
学校衞生の発達は,学校医のあゆみがそれを如実に物語つているといえるのである。学校医なる言葉が始めて用いられたのは1877年Ellinger(ドイツ)の提唱したSchularzt(学校医)であるといわれている。従つて,学校医設置はドイツにおいて始めて実現し,教育活動と並行して健康管理が医学者によつて行われるようになつたのである。当時の学校教育のあり方は,各国とも知育偏重の傾向が強かつたのであるが,国家の要請する次代国民の育成は,心身共に健康な者であることはいうまでもない。
わが国における学校医等の発達の歴史は,1891年文部省普通学務局に学校衞生調査のため嘱託医を置いて,全国学童の身体状況の調査をしたのが学校衞生の発祥である。しかし,実際に学校医が設置されたのは,1893年の東京市と神戸市が最初である。次いで,1897年に学校医設置令並びに学校医職務規程が公布されてから,漸次全国各地において学校医が設置されるようになつた。
Copyright © 1956, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.