特集 人口減少社会における病院の資金マネジメント
2040年に向けた民間病院における資金マネジメントの在り方—資金調達を中心にして
松原 由美
1
1早稲田大学人間科学学術院
キーワード:
ソーシャルローン
,
REIT
,
投資ファンド
,
伴走型支援
,
非営利組織
Keyword:
ソーシャルローン
,
REIT
,
投資ファンド
,
伴走型支援
,
非営利組織
pp.842-852
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523770840110842
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
ソーシャルローン,REIT,投資ファンドなどの民間病院における資金調達多様化の現状について,文献調査とインタビュー調査を用いて,実態把握を試みた.その結果,ESGの流れを受けてソーシャルファイナンスという概念が広がり,ソーシャルファイナンスから資金調達した政府系金融機関マネーが多くの病院に,また投資ファンドマネーが一部の病院に流れていることや,消去法ではあるが,病院の資金調達として最も合理的なのは間接金融であることなどを論じた.人口減少が進む2040年に向けて,地域を守る病院と,地域を金融で支える地域金融機関の双方による信頼関係構築と,伴走型支援を通じた地方創生への協働が望まれる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

