特集 孤独・社会的孤立にどう向き合うか—孤独・孤立対策推進法の施行から1年
孤独・孤立対策推進法
江浪 武志
1
1内閣府孤独・孤立対策推進室
キーワード:
孤独・孤立
,
孤独・孤立対策
,
孤独・孤立対策重点計画
,
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム
,
孤独・孤立対策地域協議会
Keyword:
孤独・孤立
,
孤独・孤立対策
,
孤独・孤立対策重点計画
,
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム
,
孤独・孤立対策地域協議会
pp.300-308
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.036851870890040300
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ポイント
◆孤独・孤立は社会全体で対応が必要な問題であり、悩みや困り事が深刻化・複雑化する前に対応する「予防」の観点が重要である。
◆孤独・孤立は人生のあらゆる段階で何人にも生じ得るため、社会のあらゆる分野に孤独・孤立対策の視点を入れることが重要である。
◆孤独・孤立の問題は行政、支援機関単独での対応が困難な実態があり、多様な関係者による水平的な連携・協働が重要である。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.