増大号特集 深掘り! エッセンシャル漢方—1対1対応の一歩先へ
シーン別頻用漢方薬
整形外科で使いたい漢方薬
冨澤 英明
1
1東京蒲田病院整形外科
キーワード:
整形外科
,
漢方薬
,
治打撲一方
,
越婢加朮湯
,
薏苡仁湯
,
八味地黄丸
,
疎経活血湯
Keyword:
整形外科
,
漢方薬
,
治打撲一方
,
越婢加朮湯
,
薏苡仁湯
,
八味地黄丸
,
疎経活血湯
pp.1899-1905
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620111899
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎血腫を伴う外傷性の痛み,骨・骨周囲まで及ぶ深い打撲には治打撲一方が有効である.
◎炎症(熱感)を伴う痛みに関して,急性期の関節炎,筋肉痛には麻黄を含む越婢加朮湯,慢性期には麻黄と当帰を含む薏苡仁湯を考慮する.
◎阻血(冷え)を伴う下半身の機能障害には八味地黄丸,動脈硬化や狭窄の既往があり,血行不良を伴う痛みには疎経活血湯を考慮する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.