増刊号 総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine
第5章 集中治療で出合うデバイスの基礎知識
59 心エコー—循環動態把握のための基礎知識
南 健太郎
1
,
石津 智子
1
1筑波大学医学医療系循環器内科
キーワード:
心エコー図
,
左室駆出率
,
EF
,
心拍出量
,
CO
,
血行動態
Keyword:
心エコー図
,
左室駆出率
,
EF
,
心拍出量
,
CO
,
血行動態
pp.376-382
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620040376
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●心エコー図は超音波を用いた非侵襲的な検査で,心臓の形態と機能をリアルタイムに評価することができる.
●ベッドサイドにおける心エコー図の役割は,主に心臓の形態・収縮能・壁運動・弁膜症の評価である.
●視覚的左室駆出率(visual EF)や計測した心拍出量(推定値)からは,心原性ショックなどの血行動態の評価を行うことができる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.