- 有料閲覧
- 文献概要
◆2019年2月号 特集:スギ・ヒノキ花粉症 最新の話題 ▲序 東京医科歯科大学名誉教授/鈴鹿医療科学大学教授 太田 伸生 ▲疫学の視点から 1.スギ花粉症発症の動態 ~スギ・ヒノキ花粉飛散と患者発生動態の最新の動向~ 国立病院機構福岡病院アレルギー科医長 岸川 禮子 2.衛生仮説を再考する 筑波大学医学医療系遺伝医学教授 野口恵美子 ▲病因論に関する話題 1.解明が進む好塩基球の機能 Benaroya Research Institute, Ziegler Laboratory 二宮(小畑)一茂 2.局所アレルギー性鼻炎(Local allergic rhinitis) 三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科助教 坂井田 寛 3.ILC2とアレルギー性鼻炎 滋賀医科大学耳鼻咽喉科講師 戸嶋 一郎 4.制御性B細胞とアレルギー性鼻炎 名古屋市立大学耳鼻咽喉科教授 鈴木 元彦 ▲スギ・ヒノキ治療法のトピックス 1.初期療法の医療経済学 国際医療福祉大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学教授 岡野 光博 2.花粉症診療の将来展望 ~我が国における舌下免疫療法の将来展望~ 日本医科大学大学院医学研究科頭頸部感覚器科学分野教授 大久保公裕 3.小児アレルギー性鼻炎に関連する疾患に対する舌下免疫療法の効果と注意点 藤田医科大学ばんたね病院小児科教授 近藤 康人 4.花粉症緩和米 ~経口減感作療法の新しい展開~ 島根大学医学部耳鼻咽喉科教授 川内 秀之 ◆2019年3月号 特集:腸内細菌と免疫系の関わり(臨床的な意義)~腸内細菌はどこから来てどこに向かうのか~ ▲序 東京女子医科大学小児科教授 永田 智 ▲腸内細菌叢の新しい分類 東海大学医学部消化器内科客員教授 古賀 泰裕 ▲腸内細菌叢とヒトの共生関係 ~ヒトは何を腸内細菌叢に求めるのか~ 順天堂大学医学部附属順天堂医院消化器内科先任准教授 北條麻理子 ▲腸内細菌叢の起源 ~いかに母体から受け継ぐのか~ 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学准教授 内藤 裕二 ▲腸内細菌叢が乳児期早期の免疫の発達に与える影響 東京女子医科大学微生物学免疫学講師 大坂 利文 ▲腸内細菌叢が小児期の免疫アレルギーに与える影響 独立行政法人国立病院機構福岡病院小児科 柴田瑠美子 ▲腸内細菌叢とアレルギー 慶應義塾大学大学院薬学研究科専攻長/生化学講座教授 長谷 耕二 ▲腸内細菌叢と炎症性腸疾患 慶應義塾大学医学部内科学(消化器)専任講師 水野 慎大 ▲腸内細菌叢とがん 大阪医科大学微生物学教室助教 坂口 翔一 ▲プロバイオティクスの将来 東京農業大学生命科学部分子微生物学科動物共生微生物学研究室教授 野本 康二