技術解説
Atypical Mycobacteria
高橋 昭三
1
1東大細菌学教室
pp.499-504
発行日 1958年8月15日
Published Date 1958/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542905498
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
昭和30年5月の新聞に,黄色菌という,結核菌によくにて居る抗酸性菌が,人間の結核と同じような病気をおこし,しかも抗結核剤が無効であるという記事が出て居たのを,読者は御気附になつたであろうか。これはアメリカのある学会の報告を大々的に取あげたものであつた。丁度同じ頃,私はその菌と同じような菌に出合つたのである。その少し前,染谷博士,占部教授も,同じようなものを見て居る。
ところで,本菌は,Atypical mycobacteria又はatypical acid-fast bacilliと言われる事が多く,これは,「定型的でないミコバクテリア」とか,「変つた結核菌」とでも言う意味で,適当な日本語がない。そこで,今回は一先ず,Atypicalmycobacteria(At.Mb.と略記する)と呼んで述べてみたい。atypicalとは「定型的でない」,又mycobacteriaは,抗酸性菌,特に結核菌を意味する事が多い。このように呼ばれて居るという点からもわかるように,本菌はまだ正当な位置を認められていない菌であり,定義もはつきりして居ない。しかし,多くの人が,同じょうな菌を指して,At.Mb.と言つて居るのには,共通した点があるからである。これをRunyon等は次のように述べて居る。
Copyright © 1958, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.