- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
◆2019年1月号 特集:アレルギー疾患とバイオマーカー ▲序国際医療福祉大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学教授岡野 光博 ▲総論 1.バイオマーカーとアレルギー疾患対策(医療経済学的な観点も含めて)東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター基礎研究施設(分子遺伝学)教授玉利真由美 2.疫学研究(オミックス解析)からのバイオマーカー探索国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー・感染研究部 部長松本 健治 ▲内科 1.成人喘息のバイオマーカー山口宇部医療センター呼吸器科大畑秀一郎 2.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症のバイオマーカー東海大学医学部内科学系呼吸器内科学教授浅野浩一郎 3.好酸球性多発血管炎生肉芽腫症(EGPA)のバイオマーカー国立病院機構相模原病院臨床研究センター濱田 祐斗 ▲小児科 1.小児喘息のバイオマーカー国立病院機構三重病院院長/アレルギーセンター臨床研究部藤澤 隆夫 2.消化器アレルギーのバイオマーカー静岡県立こども病院免疫アレルギー科 科長木村 光明 ▲皮膚科 1.アトピー性皮膚炎のバイオマーカー国際医療福祉大学医学部皮膚科講師森村 壮志 2.乾癬のバイオマーカー三重大学医学部皮膚科教授山中 恵一 ▲眼科 1.アレルギー性結膜炎・春期カタルのバイオマーカー鶴見大学歯学部眼科教授藤島 浩 ▲耳鼻科 1.アレルギー性鼻炎のバイオマーカー日本医科大学耳鼻咽喉科部長後藤 穣 2.好酸球性副鼻腔炎のバイオマーカー福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教授藤枝 重治 3.アレルゲン免疫療法のバイオマーカー千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学講師米倉 修二 ◆2019年2月号 特集:スギ・ヒノキ花粉症 最新の話題 ▲序鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療栄養学科教授太田 伸生 ▲疫学の視点から 1.スギ花粉症発症の動態 ~スギ・ヒノキ花粉飛散と患者発生動態の最新の動向~国立病院機構福岡病院アレルギー科医長岸川 禮子 2.衛生仮説を再考する筑波大学医学医療系遺伝医学教授野口恵美子 ▲病因論に関する話題 1.解明が進む好塩基球の機能Benaroya Research Institute二宮 一茂 2.局所アレルギー性鼻炎(Local allergic rhinitis)三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科助教坂井田 寛 3.ILC2とアレルギー性鼻炎滋賀医科大学耳鼻咽喉科講師戸嶋 一郎 4.制御性B細胞とアレルギー性鼻炎名古屋市立大学大学院医学研究科高度医療教育研究センター耳鼻咽喉科教授鈴木 元彦 ▲スギ・ヒノキ治療法のトピックス 1.初期療法の医療経済学国際医療福祉大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学教授岡野 光博 2.我が国における舌下免疫療法の将来展望日本医科大学大学院医学研究科頭頸部感覚器科学分野教授大久保公裕 3.小児の舌下療法の展開藤田保健衛生大学坂文種報德會病院小児科教授近藤 康人 4.花粉症緩和米 ~経口減感作療法の新しい展開~島根大学医学部耳鼻咽喉科教授川内 秀之