特集 世界の病院
世界病院管理専門調査団の視察旅行について
吉田 幸雄
1
1厚生省病院管理研究所
pp.35-40
発行日 1968年1月1日
Published Date 1968/1/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541203267
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
発起
第2次大戦後,わが国においては,急速に先進諸国の医療制度や病院管理に関する関心が高まった。もちろん明治以来かつてない諸制度の改新が行なわれたのであるから当然ともいうべきであろう。戦前においても多くの医師が先進国に留学し,欧米の諸制度をとり入れたことは事実であるが,しかしこの人々は,主として医学医術そのものの研究や修練のためであって,病院管理や医療制度を視察することが目的ではなかったから,こと医療制度や病院管理については群盲象をなでるのきらいがあり,これらの問題に対する正しい認識を持ち帰ったものは皆無であったといっても過言ではなかろう。
しかしながら終戦後の状況は全く趣きを異にしたものであって,戦前と違って社会的要請が強く,制度そのものについて関心を持たざるをえない状態になった。終戦初期の時代はWHOなどの後援による厚生省関係者のみが調査に赴いたが,次第に病院長ら病院関係者が自発的に渡航するようになり,海外渡航が自由になるや集団で視察旅行に出るものが急速に増加してきた。このように多くの病院長が海外を視察することは,わが国の病院管理の進歩に大きく貢献するものであるが,残念なことに病院長のみの旅行団では,なお病院全体のあり方を眺めうるとはかぎらない。しかもわが国の病院を改善するためには,単に院長の認識ばかりでなく,病院幹部の各分野のものが実際に目で見,直接耳に聞くことがより効果的であるはずである。
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.