書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

楽しくわかる栄養学

楽しくわかる栄養学
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 中村 丁次 (著)

羊土社

電子版ISBN

電子版発売日 2020年5月4日

ページ数 215

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7581-0899-7

印刷版発行年月 2020年2月

DOI https://doi.org/10.18958/9784758108997

書籍・雑誌概要

「どうしてバランスのよい食事が大切なのか」「そもそも栄養とは何か」という栄養学の基本から,栄養アセスメント,経腸栄養など医療の現場で役立つ知識まで学べます.栄養の世界を知る第一歩として最適の教科書

目次

はじめに

キャラクター紹介

第1章 栄養学とは
1.栄養,栄養学とは
2.栄養学の歴史
3.人体の成り立ちと栄養
4.食物の成分と栄養
5.保健,医療,福祉と栄養

第2章 栄養素の種類と働き
1.栄養素の種類と含有する食物
2.タンパク質の働きと欠乏症,過剰症
3.脂質の働きと欠乏症,過剰症
4.糖質の働きと欠乏症,過剰症
5.食物繊維の働きと欠乏症,過剰症
6.ビタミンの働きと欠乏症,過剰症
7.ミネラルの働きと欠乏症,過剰症
8.水の働きと摂取量

第3章 栄養素の生理
1.食物の摂取
2.消化
3.吸収
4.排泄
5.栄養素の消化・吸収
6.栄養素の代謝

第4章 エネルギー代謝
1.生命のエネルギーと食物のエネルギー
2.人体のエネルギー代謝
3.消費エネルギーの測定法と算定法
4.推定エネルギー必要量の算定
5.傷病者へのエネルギー投与量

第5章 ライフステージと栄養
1.妊娠期,授乳期
2.発育期
3.思春期,青年期
4.成人期
5.高齢期

第6章 栄養アセスメント
1.栄養アセスメントとは
2.各種栄養指標の特徴

第7章 傷病者の栄養ケア
1.食事療法
2.栄養がかかわる主な疾患
3.栄養補給

第8章 特別用途食品と保健機能食品
1.病者用食品
2.妊産婦・授乳婦用粉乳
3.乳児用調製乳
4.えん下困難者用食品
5.保健機能食品

第9章 健康づくりと栄養
1.健康増進と疾病予防
2.食事摂取基準
3.食生活指針

第10章 これからの栄養
1.栄養不良の二重負荷
2.快適で持続可能な社会の建設と栄養

おわりに

参考文献

付表 日本人の食事摂取基準(2020年版)

索引