書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

卒後10年目総合内科医の診断術

卒後10年目総合内科医の診断術
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 石井 義洋 (著)

中外医学社

電子版ISBN

電子版発売日 2018年2月19日

ページ数 686

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-498-02072-6

印刷版発行年月 2015年11月

DOI https://doi.org/10.18886/9784498020726

書籍・雑誌概要

「どうしたら正しい診断にたどりつくことができるか」.総合内科を一から立ち上げた著者が,迷いや悩みも隠さず等身大で詳説.総合内科診療の実践力が付く新しいバイブル.

目次

●総合内科虎の巻 ~総合内科の心得10か条~xviii

CHAPTER 1 救急外来編 Emergency medicine
 Case 1 意識障害 ~たかが“AIUEOTIPS”,されど“AIUEOTIPS”~
  意識障害の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  目は口ほどに物をいう ~意識障害患者の目に注目~
  意識障害の鑑別疾患
 Case 2 頭痛 ~見逃せない頭痛を知りつくせ~
  頭痛の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  頭痛の鑑別疾患
 Case 3 髄膜炎 ~疑った時が腰椎穿刺の時~
  髄膜炎とは
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  腰椎穿刺をするか否か
  髄膜炎診療の手順
  髄液所見の解釈
  ウイルス性髄膜炎のピットフォール
  細菌性髄膜炎の治療
 【One Point Lesson】腰椎穿刺前の頭部CTの適応
 Case 4 本当に単純ヘルペス脳炎?
  髄膜炎/脳炎とは
  脳炎の鑑別疾患
  脳炎を疑った時の診断アプローチ
  【One Point Lesson】辺縁系脳炎とは
 Case 5 めまい ~分類不能型めまいを攻略する~
  めまいの考え方
  めまいの性状による分類は本当に有用なのか
  ERで使えるめまいの分類
  回転性めまいの鑑別疾患
  前失神の鑑別疾患
  平衡障害の鑑別疾患
  浮動性・分類不能型めまいの鑑別疾患
  救急外来における『浮動性・分類不能型めまい』のアプローチ
  前庭神経炎? 小脳梗塞? ~めまいのピットフォール~
 Case 6 見逃されやすい脳梗塞とは?
  複視の考え方 ~片眼性複視? 両眼性複視?~
  動眼神経麻痺とは?
  外転神経麻痺とは?
  甲状腺眼症とは?
  MLF症候群とは?
  軽微な神経症状を呈する脳梗塞 ~ラクナ梗塞~
  その他の見逃されやすい脳梗塞のパターン
  MRIで写らなければ脳梗塞でない? ~急性期MRIの有用性~
  【One Point Lesson】抗血小板薬? 抗凝固薬? ~脳梗塞の再発予防~
 Case 7 一過性意識障害 ~失神? けいれん?~
  一過性意識障害の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  検査のポイント
  失神とけいれんの鑑別表
  失神とは
  けいれんとは
  けいれんの初期対応
  けいれん初期治療
 Case 8 失神 ~病歴聴取が鍵~
  失神の考え方
  問診のポイント ~本当に失神?~
  身体所見のポイント
  失神の鑑別疾患
  失神の分類(原因疾患)
  心血管性失神
  起立性失神
  神経調節性失神
  【One Point Lesson】失神の原因検索に頭部CTは必要か?
 Case 9 失神患者のdisposition ~入院させる? 帰宅させる?~
  STePS study
  失神の予後予測スコア
  失神患者を帰宅させる前に
 Case 10 胸痛 ~問診と心電図に強くなる~
  胸痛の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  胸痛の鑑別疾患
  急性冠症候群(ACS)とは?
  ACSの分類
  不安定狭心症(UA)とは?
  非ST上昇型心筋梗塞(NSTEMI)とは?
  ST上昇型心筋梗塞(STEMI)とは?
  ACSを疑う心電図変化と鑑別疾患
  急性冠症候群の治療方針
 Case 11 大動脈解離のピットフォール
  大動脈解離とは
  発生機序
  問診のポイント
  臨床徴候 ~臓器虚血による様々な臨床徴候~
  大動脈解離の診断/除外に有用な所見
  大動脈解離のピットフォール
  大動脈解離の分類と治療方針
  偽腔の血流状態による分類
  Stanford A型急性大動脈解離の治療方針
  Stanford B型急性大動脈解離の治療方針
 Case 12 呼吸困難 ~レントゲンで異常なかったら?~
  呼吸困難の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  呼吸困難の鑑別疾患
  胸部レントゲンで異常を認めなかったら?
  慢性閉塞性肺疾患(COPD)について
 Case 13 心不全の診断 ~本当に心不全?~
  心不全とは
  心不全の原因
  診断に有用な問診・身体所見・画像所見のポイント
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  胸部レントゲン検査の有用性とその解釈
  心不全の胸部CT所見
  心電図検査の有用性
  BNP(脳性Na利尿ペプチド)の有用性
  心臓超音波検査の有用性
  心不全診断のゴールドスタンダード
 Case 14 ショック ~ERでショックにならないために~
  ショックの考え方
  ショックのアプローチ
  病歴から推定するショックの原因
  バイタルサインによるショックの鑑別
  身体所見によるショックの鑑別
  超音波検査によるショックの鑑別
  心電図検査や胸部レントゲン検査によるショックの鑑別
  中心静脈圧(CVP)測定によるショックの鑑別
  ショックの鑑別疾患
 Case 15 重症敗血症の治療戦略
  敗血症(sepsis)とは
  重症敗血症
  EGDT(早期目標指向型治療)とは
  その他の注意すべき事項
 Case 16 トキシックショックシンドロームって?
  ブドウ球菌TSS/連鎖球菌TSS(STSS)とは
  原因
  臨床徴候
  診断のポイント
  治療
 Case 17 アルコール患者の救急疾患
  アルコール関連疾患
  アルコール患者の救急疾患
  【One Point Lesson】飲酒量の問診
 Case 18 糖尿病患者の救急疾患
  糖尿病患者の救急疾患
  低血糖発作
  高血糖の救急
  糖尿病患者の感染症
  【One Point Lesson】免疫不全の分類
 Case 19 急性発疹 ~体にぶつぶつが出てきた~
  皮膚科疾患? ~体にぶつぶつが出てきた,真っ赤になった~
  病歴のポイント
  身体所見のポイント
  びまん性紅斑・紅皮症の鑑別疾患
  薬疹とは
  薬疹の病型
  薬疹を疑った時の検査
  重症薬疹について
  薬疹が疑われた時の初期対応

CHAPTER 2 総合内科外来編 Outpatient medicine
 Case 1 咽頭痛 ~見逃せない咽頭痛とは?~
  咽頭痛の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  鑑別疾患
  深頸部感染症
 Case 2 咽頭炎とCentorスコア
  咽頭炎の考え方
  起炎菌
  A群β溶連菌性咽頭炎(GAS)の診断 ~Centorスコア~
  A群β溶連菌性咽頭炎の治療
 Case 3 特発性縦隔気腫 ~若年者の胸痛・咽頭痛の鑑別疾患~
  特発性縦隔気腫とは
  疫学
  臨床徴候
  画像検査
  鑑別疾患
  特発性縦隔気腫の治療
 Case 4 咳嗽 ~労作時呼吸困難を見逃さない~
  咳嗽とは
  問診のポイント
  咳嗽の鑑別疾患と遷延性咳嗽(≧3週間)のアプローチ
  症例のまとめ
 Case 5 腹痛の問診 ~虫垂炎の診断~
  腹痛の考え方
  問診のポイント
  腹痛をきたすコモンディジーズと痛みの特徴
  たかが虫垂炎,されど虫垂炎
  正常虫垂の位置と虫垂炎
  虫垂炎の痛み
  問診の有用性
  身体所見の有用性
  血液検査の有用性
  画像検査の有用性 ~悩んだらCT~
 Case 6 急性虫垂炎の治療方針 ~抗菌薬投与? 外科手術?~
  British Medical Journalに掲載された論文
  抗菌薬投与VS外科手術
 Case 7 女性の下腹部痛 ~骨盤内炎症性疾患~
  問診のポイント
  鑑別疾患
  若い女性の虫垂炎? ~骨盤内炎症性疾患(PID)とは~
  臨床徴候
  診断
  治療
  【One Point Lesson】妊娠の有無の問診のしかた
 Case 8 腰痛~本当に急性腰痛症?~
  腰痛の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  鑑別疾患
 Case 9 関節痛 ~急性? 慢性? 単関節? 多関節?~
  関節痛の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  関節炎の鑑別疾患
  急性単関節炎の鑑別疾患
  急性多関節炎の鑑別疾患
  慢性単関節炎の鑑別疾患
  慢性多関節炎の鑑別疾患
 Case 10 化膿性関節炎を見逃さない
  化膿性関節炎とは
  起炎菌
  リスクファクター
  臨床徴候
  血液検査 ~炎症反応の有用性~
  レントゲン検査
  関節液検査
  結晶誘発性関節炎 ~痛風と偽痛風~
 Case 11 レイノー現象と強皮症
  レイノー現象とは
  原因
  強皮症
 Case 12 リンパ節腫脹
  リンパ節腫脹の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  リンパ節腫脹の鑑別疾患
  リンパ節腫脹の部位による鑑別疾患
 Case 13 しびれ ~大脳? 脳幹? 脊髄? 神経根? 末梢神経?~
  しびれの考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  しびれの鑑別疾患
 Case 14 貧血 ~小球性・正球性・大球性貧血~
  貧血を疑う病歴
  貧血の診断に有用な身体所見
  貧血のアプローチ
  小球性貧血の鑑別疾患
  正球性貧血の鑑別疾患
  大球性貧血の鑑別疾患
 Case 15 下腿浮腫 ~本当に低アルブミン血症?~
  下腿浮腫の考え方
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  下腿浮腫の鑑別疾患
  片側性下腿浮腫のアプローチ
  両側性下腿浮腫のアプローチ
 Case 16 肝機能障害 ~本当に肝疾患が原因か?~
  肝機能検査とは
  肝細胞の障害・壊死を示すマーカー ~AST/ALT/LDH~
  肝細胞の機能(肝予備能)を示すマーカー ~合成能と解毒・排泄機能~
  合成能の検査
  胆道閉塞を示すマーカー ~ビリルビン/ALP/LAP/γGTP~
  急性肝機能障害のアプローチ ~トランスアミナーゼの上昇をみたら~
  トランスアミナーゼ上昇の鑑別疾患
 Case 17 急性腎障害 ~腎前性? 腎性? 腎後性?~
  急性腎障害の考え方
  問診/身体所見のポイント
  検査のポイント
  急性腎障害の鑑別疾患
 Case 18 電解質異常 ~低ナトリウム血症~
  低Na血症の考え方
  体内Naのバランス
  体内の水のバランス
  低Na血症のアプローチ
  重症低Na血症の治療
 Case 19 電解質異常 ~低カリウム血症~
  血清Kの役割
  低K血症とは
  臨床徴候
  心電図変化
  低K血症のアプローチ
  低K血症の治療
  【One Point Lesson】高K血症の治療薬

CHAPTER 3 入院診療編 Inpatient medicine
 Case 1 不明熱のアプローチ(1) ~不明熱となりうる疾患は?~
  不明熱(fever of unknown origin)とは
  不明熱の分類
  問診のポイント
  身体所見のポイント
  不明熱の検査
  不明熱の鑑別疾患
  不明熱の鑑別疾患リスト
 Case 2 不明熱のアプローチ(2)~どんな検査が必要か~
  不明熱の原因
  最小限必要な検査
  不明熱の検査
 Case 3 不明熱のアプローチ(3) ~初期抗菌薬が効かない時はどうする?~
  不明熱の診療 ~発熱の原因はどこか?~
  なぜこの場所に脂肪織炎?
  骨髄炎と診断 ~その原因は?~
  最初に選択した抗菌薬が効かない時にどうするか
  カルバペネムは万能な抗菌薬ではない
  【One Point Lesson】コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CNS)
 Case 4 不明熱(1)~感染性心内膜炎~
  感染性心内膜炎とは
  起炎菌
  リスク因子
  臨床徴候
  検査所見
  診断基準 ~修正Duke診断基準~
  診断のピットフォール
  血培陰性例での治療方針
 Case 5 不明熱(2)~粟粒結核~
  結核の感染と発症機序
  粟粒結核とは
  発症リスク因子
  臨床症状
  身体所見
  検査所見
  画像所見
  診断 ~結核菌感染の証明~
  胸部レントゲンで陰影が出現しない肺外結核・粟粒結核
 Case 6 不明熱(3)~伝染性単核症~
  EBウイルスとは
  EBウイルス感染後の生体反応
  アンチゲネミア法
  伝染性単核症とは
  臨床徴候
  鑑別疾患
  伝染性単核症の診断
  合併症
  慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)とは?
 Case 7 不明熱(4)~薬剤熱~
  薬剤熱とは
  薬剤熱のメカニズム
  薬剤熱を起こしやすい薬剤
  薬剤熱の特徴
  薬剤熱の診断
 Case 8 不明熱(5)~血管炎症候群~
  血管炎の考え方
  問診と身体所見のポイント
  血管炎の鑑別疾患
  血管炎の分類
  小血管炎の分類
  中血管炎と大血管炎の分類
 Case 9 不明熱(6)~リウマチ性多発筋痛症~
  リウマチ性多発筋痛症(PMR)とは
  臨床徴候
  血液検査
  PMRの診断基準
  PMRと鑑別を要する疾患 ~PMRもどき~
  PMRの治療と予後
 Case10 不明熱(7)~成人スティル病~
  成人スティル病とは
  臨床徴候
  検査所見
  診断
  治療
  予後
 Case 11 血球貪食症候群 ~重症敗血症+DIC?~
  血球貪食症候群とは
  原因
  臨床徴候
  診断基準
  HLH診断のポイント
 Case 12 急性胆嚢炎 ~本当に胆嚢炎?~
  急性胆嚢炎とは
  胆石発作と胆嚢炎の病歴
  急性胆嚢炎(心窩部痛~右上腹部痛)の鑑別疾患
  診断に有用な病歴や身体所見
  血液検査の有用性
  画像検査の有用性
  診断のピットフォール
  急性胆嚢炎の診療指針
 Case 13 急性膵炎 ~重症化を見逃さない~
  急性膵炎の原因
  急性膵炎の診断
  慢性膵炎の診断
  急性膵炎の重症度分類
  急性膵炎の合併症
 Case 14 胸水貯留 ~滲出性胸水と漏出性胸水~
  胸水貯留の考え方
  問診/身体所見のポイント
  検査のポイント
  胸水貯留の鑑別疾患
  漏出性胸水の鑑別疾患
  滲出性胸水の鑑別疾患
 Case 15 心嚢水貯留 ~本当に原因不明?~
  心嚢水貯留の考え方
  問診のポイント
  身体所見/検査のポイント
  心嚢水貯留の鑑別疾患
  心嚢水貯留のマネージメント ~心嚢穿刺? 経過観察?~
  【One Point Lesson】担癌患者の救急疾患(oncologic emergency)

CHAPTER 4 臨床Tips
 Case 1 抗核抗体 ~膠原病のスクリーニング?~
  抗核抗体(antinuclear antibody: ANA)とは
  抗核抗体を測定する時
  抗核抗体のみでSLEは否定できるか?
  抗核抗体陽性が物語る ~自己免疫疾患(膠原病)は
  他の自己免疫疾患(膠原病)を合併することがある~
  抗核抗体定量のカットオフ値
  抗核抗体からの膠原病診断アルゴリズム
  自己抗体の疾患感度と特異性
  不明熱と抗核抗体
 Case 2 動脈血ガスの読み方
  動脈血ガス判読の基本ステップ
   Step (1)(2) ~アシデミアとアルカレミア,アシドーシスとアルカローシス~
   Step (3)~アニオンギャップ(anion gap: AG)とは~
   Step (3)~補正HCO3−とは~
   Step (4)~代償性変化とは~
   Step (5)~酸塩基平衡障害の原因を考える~
 Case 3 胸部CT読影のポイント
  胸部CT読影のポイント
  優位な画像パターンは何か (低吸収領域,高吸収領域,結節影,線状影,網状影など)
  肺のどこに優位に分布しているのか (上肺野/下肺野/中心性/末梢性/非区域性)
 Case 4 脱水症の分類 ~本当に脱水症?~
  体内の水分バランス
  脱水症とは
  血管内脱水の指標 ~尿素窒素(BUN)上昇~
  高張性脱水の身体所見
  脱水診断のゴールドスタンダード
  脱水症の補液
 Case 5 発熱と高体温 ~正常? 感染症? 熱中症?~
  正常? 発熱? 熱中症?
  正常体温とは
  発熱とは
  高体温とは
  感染症と熱中症の鑑別のポイント
 Case 6 バイタルサイン ~Pulse-temperature dissociationって?~
  脈拍数と体温が解離する時(pulse-temperature dissociation)
 Case 7 感度・特異度と尤度比
  感度・特異度とは?
  検査前確率とは?
  検査後確率と感度・特異度・検査前確率の関係
  陽性尤度比と陰性尤度比とは?
 Case 8 鑑別疾患と臨床推論 ~全体像で勝負する~
  鑑別疾患の挙げ方
  鑑別疾患と臨床推論
  レプトスピラ症
  臨床徴候
  検査所見
  確定診断
  治療
  予後
 Case 9 臨床推論 ~レジオネラ肺炎~
  病歴について
  バイタルサインの解釈
  身体所見について
  胸部レントゲンについて
  血液検査データの解釈
  胸部CTについて
  症例の経過
  レジオネラ肺炎とは
  レジオネラ肺炎を疑う徴候
  レジオネラ肺炎の胸部CT画像
  尿中レジオネラ抗原
  レジオネラ肺炎の診断予測ツール
  治療