書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

保健師ジャーナル Vol.73 No.3

特集 「見える化」時代の地域診断 データとツールを上手に活用しよう

保健師ジャーナル Vol.73 No.3
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-1413

電子版発売日 2017年8月21日

ページ数 96

判型 B5

印刷版ISSN 1348-8333

印刷版発行年月 2017年2月

書籍・雑誌概要

特集 「見える化」時代の地域診断 データとツールを上手に活用しよう 保健・医療・福祉・介護の「見える化」が進められている時代の中,保健師がデータヘルスや地域包括ケア等を進めるにあたって,各種の統計データや分析ツールを駆使した地域診断がますます重要になっている。本特集では,データ分析による「見える化」の意義を知るとともに,どのように統計データや分析ツールを活用して戦略的に地域診断に取り組んでいくべきか,事例を交えながら考える。

目次

保健・医療・福祉・介護の「見える化」が進められている時代の中,保健師がデータヘルスや地域包括ケア等を進めるにあたって,各種の統計データや分析ツールを駆使した地域診断がますます重要になっている。
 本特集では,データ分析による「見える化」の意義を知るとともに,どのように統計データや分析ツールを活用して戦略的に地域診断に取り組んでいくべきか,事例を交えながら考える。

■なぜ,「見える化」が必要なのか
地域診断におけるデータ分析の重要性
早川 岳人
■生活習慣病対策における健康課題把握のためのデータ活用
横山 徹爾
■【事例(1)】滋賀県国保連合会の取り組み
国保データベース(KDB)システム等を活用した保険者支援
岩見 さゆり
■【事例(2)】瀬戸市のデータヘルス計画の取り組み
個人の健康増進と制度維持の観点からKDBデータを分析
 国保・衛生両部門の保健事業の再構築へ
山下 峰司/大島 亜友美
■【事例(3)】武豊町のデータヘルス計画の取り組み
健康課題の優先度を見える化し,「裏づけある保健活動」を実現
岩崎 由紀子
■【事例(4)】富山県砺波厚生センターの在宅医療・介護連携の取り組み
地域包括ケア体制整備に向けて,さまざまな分析ツールを活用
大江 浩/若杉 央
■地域診断に役立つウェブサイト一覧
編集室



■PHOTO
自主グループで楽しく歩いて健康づくり
 広島市安芸区におけるシニア健康ウオーキング講座

■Pick Up
広島市安芸区の健康ウオーキング自主グループ化の取り組み
 健康ウオーキング推進者の役割を中心に
安井 恵里奈
■TOPICS
「母と子の命をつなぐスマイル相談対応ハンドブック」を活用した勉強会
橋本 栄里子/田口 朝子/田尻 由貴子



●ナカイタ発 保健師へのつぶやき・45
共感的態度を育む・磨く
中板 育美
●統括保健師の日々・14
宇部市の場合(3)
 人材育成における統括保健師の役割を意識した今後の取り組み
加生 明美
●健康インセンティブ制度見聞録・3
北海道夕張郡長沼町 まずきっかけを提供し,
 そこから継続を狙う「逆マイレージ」で,抜群の住民周知
西内 義雄
●聞き書き 保健師ものがたり(特別区編)・12(最終回)
【座談会】地域を動かす保健師の技術
 連載の最終回にあたって
細川 えみ子/松原 定雄/木村 哲也/佐々木 峯子
諸澤 洋子/石山 道子/小宮山 恵美
●現場の疑問に答える 地域づくり型保健活動Q&A・15
統合的思考に慣れるにはどうすればよいですか?
岩永 俊博
●ニュースウォーク・226
「准高齢者」とは言い得て妙
白井 正夫
●研究室からのメッセージ・145
福岡県立大学看護学部ヘルスプロモーション看護学系 公衆衛生看護領域

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍