書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

プチナース Vol.34 No.14

4号連続!第115回看護師国試対策号第2弾!
■国試のプロが絶対に勉強してほしい疾患15
■状況設定問題完全マスター

プチナース Vol.34 No.14
本文を見る
  • 有料閲覧

照林社

電子版ISBN

電子版発売日 2025年11月11日

ページ数 92

判型 B5

印刷版ISSN 1344-8722

印刷版発行年月 2025年11月

書籍・雑誌概要

4号連続!第115回看護師国試対策号第2弾!
■国試のプロが絶対に勉強してほしい疾患15
■状況設定問題完全マスター

目次

4号連続! 第115回看護師国試対策号第2弾!

[特集]
■ポイント解説&予想問題で完成 国試のプロが絶対に勉強してほしい疾患15
→疾患の範囲が広くて、何から手をつければいいかわからない……。
そんな方のために、看護師国試のプロが「絶対勉強してほしい15の疾患」を厳選!
ポイントをおさえた解説+予想問題で、効率的に疾患などの知識を固めていきましょう!

■状況設定問題完全マスター 母性・小児・老年・精神
→コツがわかれば得点源になる状況設定問題。母性・小児・老年・精神の領域に絞って、
問われやすいポイントをまとめます。予想問題を解いて、本番での対応力を養いましょう!

[付録]
■第115回看護師国試 関係法規BOOK
→出題基準とこれまでの国試で問われた内容を元に、法律・制度を1冊にまとめました。実力をチェックできる予想問題つき!

[疾患別看護過程]
■筋萎縮性側索硬化症
→疾患の基礎知識+ゴードンの枠組みを用いた看護過程の展開例を、事例を挙げて示します。
個別性をふまえたアセスメント・看護計画がわかります!

[連載]
■1年生から解ける看護師国試! 超でる必修問題:医療・看護に関する法律
■同時攻略! つなげて覚える 実習⇔国試:精神看護学
■看護がはじまる -看護学生の実習Stories-:第9話 老年看護学実習③
■国試の苦手を解決! 関係法規まとめノート:看護師等人材確保法
■診療科別 看護学生→看護師ヒストリー:精神科急性期病棟
■ツナ看。の看護学生あるある
■まねしたくなる! プチナースROOM TOUR

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍