書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
PT・OT・STクリニカル/クラークシップ かんたんな解説とQ&Aでお悩み解決!きっとうまくいく診療参加型臨床実習
筆頭著者 中川法一 (編)
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-20739-8
電子版発売日 2023年8月28日
ページ数 248
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-524-23119-5
印刷版発行年月 2023年4月
書籍・雑誌概要
手軽に読めてクリニカル・クラークシップに基づいた臨床実習ができるようになる臨床現場のPT・OT・ST向け書籍が誕生.総論では基本的事項をコンパクトに解説し,各論では臨床実習の場で生じる悩みに133のリアルなQ&Aで応える.初めて臨床実習生を受け持つスタッフはもちろん,もう一度学びたいベテランスタッフにも最適な一冊.本書を読めば臨床実習は“きっとうまくいく”!
目次
【内容目次】
1. クリニカル・クラークシップとは
A クリニカル・クラークシップとは
1 患者担当制実習とクリニカル・クラークシップに基づく臨床実習の違い
2 CCSによる症例理解と実践
3 CCSにおける教育学習理論とリスクヘッジ体制
B クリニカル・クラークシップによる指導展開
1 指導の段階
2 臨床スキル項目の細分化の必要性
2. クリニカル・クラークシップによる段階的教育
A 見学
1 意図的な見学を
2 見学対象と学び
3 見学実習の到達目標
4 効果的な見学での誘導
B 模倣
1 見学から模倣へ
2 模倣の段階的指導
3 模倣段階でのフィードバック
C 実施
1 模倣から実施への移行
2 実施に至る能力確認
D 水準
1 水準の考えかた
2 水準に応じた指導法
E CCS だから可能となり拡大した臨床実習場面
3. クリニカル・クラークシップによる指導
A 運動スキル
1 指導方法と細分化
2 指導順の考えかた
3 サブスキルへの細分化例
B 認知スキル
1 実習生に伝えるべき認知スキルにはどのようなものがあるか
2 認知スキル指導の概念
3 認知スキルの段階的指導
4 臨床思考図
4. CCS をより効果的に行うための指導ツール
A 指導に必要なツールとは
1 CCSでなぜ指導ツールが必要なのか(利便性,有効性について)
2 CCSで活用できる指導ツール
3 指導ツールを用いることでの各立場における有効性
4 対象者,実習生の保護としての有効性について
5 ツールを作成することが目的化しないために
B チェックリスト
1 チェックリストとは
2 チェックリストの使いかた
3 チェックのタイミングとフィードバック
4 臨床教育を促進するためのツール
C 多様な指導ツール
1 指導ツールの有効活用
2 さまざまな指導ツールの例
D 臨床教育計画・学生指導ノート(経過記録)
1 臨床教育計画・学生指導ノート(経過記録)を残す意義
2 学生指導ノートの記載項目
E ポートフォリオ
1 CCSにおけるポートフォリオ教育とは
2 ポートフォリオの構成
3 ポートフォリオの活用方法
4 ポートフォリオによる形成的評価
5 シームレスな卒後教育へ
5. 脳卒中片麻痺患者を実習モデルとしたPT・OT・ST の指導法概論
A 脳梗塞左片麻痺(右中大脳動脈)を呈した症例
1 基本情報
2 社会的情報
3 医学的情報
4 評価結果
5 各職種のアプローチ内容
B 理学療法・作業療法・言語聴覚療法での指導法概論
1 理学療法・作業療法・言語聴覚療法
2 理学療法
3 作業療法
4 言語聴覚療法
6. クリニカル・クラークシップによる臨床実習教育実践
①各職種に共通のQ&A
②理学療法のQ&A
A 急性期のQ&A
B 回復期のQ&A
C 生活期のQ&A
D その他のQ&A
③作業療法のQ&A
A 身障① 急性期のQ&A
A 身障② 回復期のQ&A
A 身障③ 生活期のQ&A
B 精神① 急性期のQ&A
B 精神② 回復期のQ&A
B 精神③ 生活期のQ&A
B 精神④ 病期分けできないQ&A
C その他のQ&A
④言語聴覚療法のQ&A
A 成人① 急性期のQ&A
A 成人② 回復期のQ&A
A 成人③ 生活期のQ&A
B 小児① 維持期・生活期のQ&A
B 小児② その他のQ&A
参考文献
索引