書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
病院 Vol.84 No.2
特集 病院建築に未来はあるか? 建築費高騰への対策を考える
医学書院
電子版ISSN 1882-1383
電子版発売日 2025年2月10日
ページ数 80
判型 A4変
印刷版ISSN 0385-2377
印刷版発行年月 2025年1月
書籍・雑誌概要
特集 病院建築に未来はあるか? 建築費高騰への対策を考える 「よい病院はどうあるべきかを研究する」をコンセプトに掲げ、病院運営の指針を提供する。特集では、病院を取り巻く制度改正や社会情勢の読み解き方、変革に対応するための組織づくりなど、病院の今後の姿について考える視点と先駆的な事例を紹介する。 (ISSN 0385-2377)
月刊、年12冊
目次
特集 病院建築に未来はあるか?──建築費高騰への対策を考える
■Interview
いま求められるリノベーションの形──未来を見据えて病院を生まれ変わらせる
松永 和人/聞き手:中村 康彦
扉/本特集の論旨が分かるPoint一覧
コンサルの立場から──コンストラクション・マネジメントを活用した病院建設
山根 直樹
医療機器商社の立場から──新築移転時の適切な医療機器調達
秋庭 正和
研究者の立場から──建築費高騰時代の病院のローコスト建築を考える
伊関 友伸
建築費高騰の時代におけるファシリティマネジメントの活用
森 佐絵
建築費高騰時代に,建て替えを実現するための病院DXの活用
太田 昇蔵
チームで臨む,厳しい時代の病院建築や維持管理
山口 学
●アーキテクチャー×マネジメント[121]
医療法人社団井口会 総合病院 落合病院
山口 健太郎
●医療機関で起きる法的トラブルへの対処法[46]
勤務医師の副業をどう考えるか
平野 双葉
●ケースレポート 地域医療構想と病院[63]
清水赤十字病院──過疎地における広域連携および医療職の多能工化のモデル事例
松田 晋哉