書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

研修医・看護師・臨床工学技士・診療放射線技師のための 基礎からわかる!カテーテルアブレーション

研修医・看護師・臨床工学技士・診療放射線技師のための 基礎からわかる!カテーテルアブレーション
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 松尾 征一郎 (編)

医歯薬出版

電子版ISBN

電子版発売日 2022年2月7日

ページ数 296

判型 B5判

印刷版ISBN 978-4-263-73183-3

印刷版発行年月 2018年3月

DOI https://doi.org/10.32118/9784263731833

書籍・雑誌概要

●“自分たちが参加できるカテーテルアブレーション"へ変わるための役に立つビジュアルテキスト!研修医・看護師,臨床工学技士,診療放射線技師など多職種向けアブレーション入門書の決定版!
●心電図や電気生理学的検査の必須知識からアブレーション治療の実際までを,美しく理解のしやすいイラストを使いオールカラーで,わかりやすく解説.
●これからカテーテルアブレーションをはじめる医療スタッフを対象に,各職種の第一人者が基礎から最新知見までをポイントを押さえて紹介.
●“何をやっているか分からないつまらないカテーテルアブレーション”から劇的に変わるための必須の1冊.

目次

総論
1 カテーテルアブレーションの歴史
2 心臓内電位の見方
3 カテーテルアブレーションの原理
4 カテーテルアブレーションに必要な解剖-心房細動アブレーションを中心に-
5 カテーテルアブレーションの準備(シースなど)
6 カテーテルアブレーションに必要な機器
7 カテーテルアブレーションのモニタ類
8 カテーテルアブレーションに用いるカテーテルとその使用方法
9 カテーテルアブレーション中に使用する薬剤
10 カテーテルアブレーションにおける麻酔管理
11 カテーテルアブレーション周術期の検査
12 カテーテルアブレーションの実際の流れ
13 カテーテルアブレーションの合併症とその対策
14 カテーテルアブレーション術後の看護管理
15 カテーテルアブレーション退院後の管理
各論
1 3次元マッピングシステム
2 発作性上室性頻拍(PSVT)
3 心室頻拍(VT)
4 心室細動(VF)
5 心房細動(AF)
6 特殊なカテールアブレーション
7 電気生理学的検査(EPS)

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍