書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

動脈硬化予防 Vol.15 No.1

【特集】脳卒中治療の進歩

動脈硬化予防 Vol.15 No.1
本文を見る
  • 有料閲覧

メジカルビュー社

電子版ISBN

電子版発売日 2017年10月23日

ページ数 104

判型 A4変

印刷版ISSN 1347-7056

印刷版発行年月 2016年3月

書籍・雑誌概要

【特集】脳卒中治療の進歩

目次

■特集:脳卒中治療の進歩  企画・構成/山口武典
 1.虚血性脳卒中治療の基礎的研究の進歩  吾郷哲朗
 2.心原性脳塞栓症の予防-NOACかワルファリンか-  安部晴彦、是恒之宏
 3.急性期の血管内治療  杉浦由理、吉村紳一
 4.脳卒中ケアユニットの現状と今後(SCUとSUの違い、有用性、今後の展望について)  古賀政利、菊野宗明
 5.経静脈性血栓溶解療法-最近の動向-  出口一郎、棚橋紀夫
 6.急性期の抗血栓療法(抗血小板薬、抗凝固薬)-いつから始めるか-  髙口 剛、矢坂正弘、松岡秀樹、髙嶋 博、岡田 靖
 7.新しい抗血小板薬への期待と再発高リスク患者における抗血小板薬2剤投与(DAPT)の是非  星野晴彦
 8.再生医療の進歩 幹細胞移植を含めて  本望 修
 9.新しいリハビリテーションの試み  川上途行、里宇明元
 10.未破裂脳動脈瘤への対処-ClippingかCoilingか、経過観察か?-  村井保夫、森田明夫
 11.再発予防のための血管内治療の将来  坂井信幸、藤堂謙一

●Doctor's Talk
 今後の脳卒中医療を語る  ホスト:山口武典  ゲスト:平野照之、中山博文、永廣信治
  
●シリーズ 注目される用語の解説
 NOAC・DOAC  長尾毅彦
 DAPT  長尾毅彦 
  
●シリーズ 危険因子
 喫煙  橋本洋一郎、山川 誠、渡利茉里、阪本徹郎
 女性と危険因子  福田真弓、山本晴子