書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

臨床雑誌内科 Vol.118 No.5

感染症対策update

臨床雑誌内科 Vol.118 No.5
本文を見る
  • 有料閲覧

南江堂

電子版ISSN 2432-9452

電子版発売日 2019年11月4日

ページ数 170

判型 B5

印刷版ISSN 0022-1961

印刷版発行年月 2016年11月

書籍・雑誌概要

感染症対策update 1958年創刊。日常診療に直結したテーマを、毎号"特集"として掲載。特集の内容は、実地医家にすぐに役立つように構成。座談会では、特集で話題になっているものを取り上げ、かつわかりやすく解説。

目次

特集
感染症対策update-ひろげない,ふやさない,もらわない

≪Editorial≫
 感染症で患者を失わないために 上原由紀
≪Special Article≫
 感染症対策の効果を測定する 笠原敬
 国内外・院内外の耐性菌事情 山口哲央・石井良和
≪病原体をひろげないための方策≫
 標準予防策をあらためて考える 月森彩加・中村造
 空気感染予防策と飛沫感染予防策 根井貴仁
 接触感染予防策 椎木創一
 デバイス関連感染症の予防 森岡悠・井口光孝
 アウトブレイクの検出と対応 田頭保彰・本田仁
 サーベイランスの実際と効果 森兼啓太
≪耐性菌をふやさないための方策≫
 日常診療における抗菌薬適正使用 具芳明
 抗菌薬が必要な症例を見極める:感冒と急性胃腸炎 岸田直樹
≪病原体をもらわないための方策≫
 ワクチンの効果と日本の事情 堀成美
 医療従事者に必要なワクチンと職業曝露後の対応 古庄憲浩ほか
 性行為関連感染症の予防 鈴木清澄・平井由児
≪外来・在宅・特殊環境における感染症予防≫
 内科外来・救急外来における感染症の予防 坂本史衣
 在宅ケアにおける感染対策の考え方 高山義浩
 集中治療室における感染症の予防 鈴木啓之・細川直登
 血液透析室における感染症の予防 林悠太・矢内充
≪トピックス≫
 海外渡航に際しての感染症の予防 彦根麻由・相野田祐介
 新興再興感染症に対する備え 忽那賢志
≪座談会≫
 耐性菌の増加は原因か結果か?
  上原由紀(司会)・林国樹・松永直久・関谷紀貴

[連載]
・あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!~秘密の特訓編~
 第14回 文字量が多いスライド 渡部欣忍
・感染症Basicレクチャー~明日からの診療に使えるエッセンス~
 第6回抗菌薬各論(3):キノロン系,マクロライド系,テトラサイクリン系 上原由紀
・食事療法はなぜ困難なのか?~「食」の自己管理をサポートするためのヒント~
 第6回蛋白質 村田敬
・~キホンをシンプルに考える~体液・電解質・酸塩基平衡異常のとらえ方
 第6回低Na血症の診断-病歴と服薬歴の聴取が重要 安田隆

【Book Review】
 実地医家のための結核診療の手引き 藤田次郎
 抗酸菌検査ガイド2016 長谷川直樹
 循環器疾患最新の治療2016-2017-オンラインアクセス権付 小室一成
 小児・新生児診療ゴールデンハンドブック改訂第2版 金子一成

[投稿]
・症例
 ステロイド投与後に大腸内視鏡下に摘出した大腸アニサキス症の1例 徳島圭宜
 急性精神病症状で発症し,常同運動をきたした非腫瘍合併抗NMDA受容体脳炎の1例 小松稔典
 歯性感染に起因したStreptococcus mitisによる細菌性肝膿瘍の1例 西岡大輔
・Photo Report
 IgA血管炎の1例 岸遂忠
 薬剤使用歴聴取によりminocyclineによる薬剤性肺障害が疑われた1例 藤原清宏